045-594-7500

営業時間
平日9:30 〜18:00

お問い合わせ

【婚姻費用】未払い分を含めて婚姻費用(別居中の生活費)を獲得

  • 性別:女性
  • 依頼者情報:50代

背景

別居した夫が生活費(婚姻費用)を支払ってくれなくなった。
既に何ヶ月か未払いの状態が続いている。

相談内容と弁護士対応

「一方的に夫に別居され、しかも生活費を支払ってもらえなくなってしまいました。生活に困っているので、夫に生活費を請求したいです。」とのご相談でした。

 

別居中でも、法的には生活費の支払義務があります。

そこで、法的に妥当な金額を算定し、すぐに夫に対して婚姻費用の請求を行いました。

結果

夫に対し、婚姻費用を支払わなくてはならない法的根拠を説明して交渉し、金額については曖昧にせず、しっかりと書面にて合意を成立させました。

また、未払い分については交渉が難航しましたが、粘り強い交渉の結果、最終的には回収することに成功しました。

 

妻からの請求には頑として応じない夫でも、弁護士から法的根拠をもった請求をされた場合、支払いに応じることが多いです。
十分な生活費の支払いを受けられずにお困りの方は、まずはお気軽にご相談ください。

その他の解決事例

【婚姻費用】生活費の支払いを拒む夫から審判により婚...

  • 性別:女性
  • 年代:30代
性格の不一致などの理由により別居となった。 夫が様々な理由をつけて婚姻費用の支払いを拒んでいる。  
詳細を見る

【離婚調停】私立学校の学費を考慮した養育費を獲得、...

  • 性別:女性
  • 年代:40代
夫からモラハラを受けて子供と一緒に家を出ていった。 夫は離婚については合意していたものの、自分の給与は自分のお金という意識が強く、生活費を十分に払ってもらえず、財産分与や子供の学費についても話し合いがほとんどできない状況だった。
詳細を見る

【離婚回避】夫からの離婚訴訟に全面勝訴

  • 性別:女性
  • 年代:40代
夫とは仲良く暮らしてきたと思っていた。 ところが突然夫の態度が変わり、離婚を求められた。 夫は、価値観の違いやモラハラのほか、セックスレスだから離婚したい、私が夫の親族と不和だから離婚したいなどと述べて、離婚を求めてきた。 夫の述べる離婚理由に納得がいかなかっ...
詳細を見る

【面会交流・夫側】面会を拒む妻と面会交流の合意を成...

  • 性別:男性
  • 年代:30代
子供とは仲が良かったのに、妻と別居することとなり、子供も妻側にいる。 妻は住んでいる場所も教えてくれず、別居後一度も子供と会えていない。
詳細を見る

【慰謝料】調停離婚を回避して協議離婚成立

  • 性別:女性
  • 年代:50代
生活の不一致を理由に夫から離婚調停を申し立てられた。 また、生活費も入れてくれなくなった。
詳細を見る